2019年 5月9日
悟空の日なので、超知属性 超次元の極意 孫悟空(身勝手の極意”兆”)のキャラクター評価です!
ステータス評価
無解放HP10335 ATK11654 DF5890
無凸解放HP12335 ATK13654 DF7890
100%解放 HP15335 ATK16654 DF10890
HPは高くも低くもない感じで、ATKとDFは高めです。特にDFは6000に迫るほどなので高い領域です(๑•̀ㅁ•́ฅ
まあ、最近でたトランクスなんかのステータスを見てしまうとどうにもね。
リーダースキル評価
「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDF150%upまたは知属性の気力+3、HPとATKとDF50%up
神次元の150%upリーダーということで、バランスが良いです。神の真の力 ザマスの場合、DFが130%upなので高難易度ステージ適正という意味ではこちらのほうが高いです|ω・)
まあ、1番の理想はHP130%up、ATKとDF170%upなんですがね(ヽ´ω`)
気力ボーナス 1.5倍
コスト58フェス限では標準レベルです。
必殺技評価
未完成の極意 必殺技倍率 +0.3×∞
ATKが上昇し、超絶特大ダメージを与える
無限にATKが上がりますが、相当必殺技を撃たないと上がり幅がイマイチ掴めないです。
5.05倍→5.35倍→5.65倍→5.95倍→6.25倍→6.55倍←実戦なら連撃を極めればここまではいけそう。
1発撃つとかならそんなに差がありませんが、流石に6回も撃てばそうとう変わってきます。
パッシブスキル評価
極意の体感
ATKとDF100%up&HP50%以下で覚醒する
高いATKステータスと無限ATK上昇の超絶特大ダメージそして、ATK100%upのパッシブスキルに加え、超高倍率のATKリンクスキルによってATK100%upとは思えない火力を発揮します(´꒳`*)
まあ、もちろんコスト58フェス限の中ではそんなに高いほうではないのですがね。
DFのほうも6000に迫るステータスにDF100%upなのでまずまずです。
まあ、こちらもそこまで突き抜けたほど強くはないのですがね(ヽ´ω`)
結局は攻守共に中途半端なキャラクターということです!
ATK120%upのフェス限ヒットや超サイヤ人4ゴジータなんかより火力は高いわけですから、100%upという見た目よりかは火力がちょっと出るかなレベルです。
もちろん強いですが。
アニメではこの形態でも敵の攻撃を避けてたので、高確率回避くらいつけて欲しいですね( ^^ω )
リンクスキル評価
かめはめ波 必殺技発動時、ATK2500up
臨戦態勢 気力+2
神の次元 ATK15%up
短期決戦 気力+3
力の大会 気力+3
覚醒の先駆者 ATK25%up
超激戦 ATK15%up
カテゴリ運用ではしっかり通るラインナップです。宇宙サバイバル編でも、ジレンなんかと神の次元なんかも通りますし。
しかし、このキャラクターの火力は割と覚醒の先駆者のおかげで高く見えているのですが、これは所持キャラが少ないのが悩み点です。
HP50%以下で変身する

孫悟空(身勝手の極意)
必殺技評価
超極限かめはめ波
ATKが上昇し、超絶特大ダメージ
覚醒前と同じです。
パッシブスキル評価
加速する闘気
自身の気力+3、ATK150%up&超高確率で攻撃を回避&敵のガードを無効化
自身は常に気力+3で基本は必殺技を撃てます。神次元パーティで言えば、ビルスとか1部のキャラクターと気力リンクが繋がらないので、この気力+3というのはかなり役に立ちます。
そして火力は覚醒前より遥かに高いです。
同じ無解放で比べてみましょうか。
先程貼った覚醒前↓↓↓

覚醒前の5度目と覚醒後の1度目が互角レベルです。
防御性能は超高確率回避という初の確率回避です。割と攻撃を受けてしまいますが、ハマれば強いです。カテゴリバトルロードなんか敵の必殺技が30万ダメージほどですが、それを0ダメージにするのですから。。
まあ、これにさらにDF100%upくらいはあれば良かったのですが。さすがにこの確率では心もとないですね。
カテゴリ評価
「神次元」「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」「第7宇宙代表」「変身強化」「孫悟空の系譜」
どこも強力なカテゴリです。普通にスタメンになれるでしょう。
潜在スキルの振り方
連撃12 会心9 回避5
ATK無限上昇なので、連撃優先で。会心もそこそこ欲しいですが、敵のガードを無効化してくれるので、連撃のほうが良いです。
もちろん回避20なんてのも全然ありです。
技上げ方法
こいつ(だるいので老界王であげましょう)

最近のコメント