ステータス
無解放HP14775 ATK17060 DF8913
無凸解放HP16775 ATK19060 DF10913
100%解放HP19375 ATK22460 DF13913
リーダースキル
超技属性の気力+4、HPとATKとDF100%up&極技属性の気力+2、HPとATKとDF70%up
大乱戦や属性バトルロード、特効が決まる極限バトルなんかで充分使える領域です。
必殺技評価
瞬間移動かめはめ波 気力12~17
相手に極大ダメージを与え、まれに気絶させる 必殺技倍率4.25倍
龍拳 気力18~
相手に超極大ダメージを与え、DFを大幅に低下させる 必殺技倍率5.7
パッシブスキル評価
勝利の信念
ターン開始時に自身のDF120%up&超必殺技発動時にATK180%up、DF70%down
高難易度ステージでは基本的には防御しながら、敵にとどめをさすといった役割なので超必殺技を撃つなら三番目運用かなぁ。
じゃないと、超必殺技を撃つとペラペラになるので高難易度ステージでは敵に1ターンキルされ兼ねません。
割と序盤は防御キャラクターとして使うべきかもしれません。
バトルロードなんかでも、超必殺技を撃たないようにして敵の攻撃を守りつつ、通常必殺技のまれに気絶を狙う感じ。
なんとも役割がLRにふさわしくはありませんが苦笑

防御を捨てて攻撃を取るか、攻撃を捨てて防御を取るかといった感じです。
が、臨戦態勢や驚異的なスピードなんかが無いので、ここぞといったところで超必殺技を撃てないみたいなこともあるので使いづらいです。
短期決戦がよく通る超サイヤ人3カテゴリにおいても、真ん中に置くと超激戦リンクを切るので端っこに置く訳ですが、そうなると気力+3だけなので結局気力9スタートになり超必殺技が安定とはほど遠いです。

ただ、サポートと相性が良いので組み合わせるととんでもないことになります。
普通にATKが100万、200万と上昇するケースも普通にありますから!

攻守共にそこそこの速属性の超3悟空のほうが凸り安い点も含めて使いやすさは格段に上ですね。
リンクスキル
超サイヤ人 ATK10%up
短期決戦 気力+3
歴戦の戦士 ATK10%up
かめはめ波 必殺技発動時ATK2500up
限界を超えた姿 必殺技発動時ATK2000up
限界突破 気力+2
伝説の力 必殺技発動時ATK5000up
臨戦態勢が無いのが一番辛いですね。短期決戦はあんまり汎用的とはいえないので。
また、ATKリンクにもあんまり恵まれてません。超激戦と臨戦態勢というサイヤ人に必須なリンクスキルを外しているのは痛いです。
カテゴリ
「超サイヤ人3」「純粋サイヤ人」「フルパワー」「劇場版HERO」「孫悟空の系譜」「かめはめ波」
劇場版HEROと超サイヤ人3カテゴリ以外ではちょっと扱いづらいかも。もちろんその他のカテゴリでも工夫すれば扱えます。
サポートキャラクターを入れるなり短期決戦か限界突破持ちのキャラクターを入れるなりやりようはいくらでもありますから。
潜在スキルの振り方
会心17 連撃9
実は超必殺技を撃った後に連撃必殺技が出ると、ATK180%upした瞬間移動かめはめ波を撃てます。
だから連撃が腐るなんてことは全くありません。
それこそ超必殺技後の通常必殺技ならば、170%サンドの100%解放でATK270万近くにはなってきます。
技上げ
こいつら



最近のコメント