属性
超知
ステータス
無解放 HP11850 ATK12440 DEF6400
無凸解放 HP13850 ATK14440 DEF8400
100%解放 HP16850 ATK17440 DEF11400
リーダースキル
「あの世の戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDF170%upまたは「超サイヤ人3」カテゴリの気力+3、HPとATKとDF150%up
対になる全てを吹き飛ばす闘志ベジータと比べて、弱めなリーダースキルです。
欲を言えば、ベジータが「超サイヤ人2」と「ベジータの系譜」のWカテゴリリーダーで、こっちの悟空が「超サイヤ人3」と「孫悟空の系譜」のWカテゴリリーダーのほうがそれっぽくて良かったのに。

LR悟空&ベジータがゴジータに変身しても短期決戦がないので、短期決戦+臨戦態勢or合体戦士を持っている超3バーダックや超3ゴテンクス、超ゴジータなんかを入れて、気力リンクを繋げる必要があります。
短期決戦はリーダーの悟空と繋がるため必須です。
ちょっと気力でガタつくパーティーにはなるでしょう。(*′ω′)b
気力ボーナス
1.5倍
アクティブスキル
なし
必殺技

超かめはめ波
1ターンATKが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
こちらも対になるベジータに遅れをとっている追加効果です。
色々とベジータに持っていかれている気が。
効果は、5.05倍の必殺技倍率が5.35倍になるだけです。
パッシブスキル
真剣勝負の覚悟
自身のATKとDF100%upし、残りHPが多いほどさらにDEFup(最大60%)、残りHPが少ないほどさらにATKup(最大60%)&所得気玉3個以上で攻撃時にATKとDF30%up&条件を満たすと変身する
全てを吹き飛ばす闘志ベジータと似たような感じです。
やはり強力ですね。
リンクスキル
戦闘民族サイヤ人
ATK10%up
超サイヤ人
ATK15%up
金色の戦士
敵全体のDF10%down、気力+1
かめはめ波
必殺技発動時ATK10%up
臨戦態勢
気力+2、ATKとDF5%up
ぶっちぎりのパワー
ATKとDF10%up、貫通効果を得る
超激戦
ATK20%up
変身

バトル開始から3ターン目以降、敵が1体で敵のHPが80%以上の時

熱く奮い立つ闘志 超サイヤ人3孫悟空(天使)
必殺技

超かめはめ波
1ターンATKが大幅上昇し、超絶特大ダメージ&高確率で気絶させる
必殺技倍率が5.05倍から5.55倍になります。
まあ、そんなに影響はありませんが。
パッシブスキル
脅威の変身
自身のATKとDF120%upし、残りHPが多いほどさらにATKup(最大77%)、残りHPが少ないほどさらにDFup(最大77%)&取得気玉3個以上で回避の発生確率33%upし、攻撃時ATKとDF33%up&取得気玉6個以上で全属性に効果抜群で攻撃
シンプルに強力で、気玉3個以上所得でも十分強いです。
もちろん6個以上取るにこしたことはないですが。
体力満タンならばATK197%UPと取得気玉3個以上でATK33%UPが掛け算になりATK295%UP相当になります。
リンクスキル
限界を超えた姿
必殺技発動時ATK10%up
超サイヤ人
ATK15%up
金色の戦士
敵全体のDF10%down、気力+1
かめはめ波
必殺技発動時ATK10%up
短期決戦
気力+3、ATK7%up
ぶっちぎりのパワー
ATKとDF10%up、貫通効果を得る
超激戦
ATK20%up
臨戦態勢が無くなって短期決戦に変わるのはやはり辛いです。
気力を6個以上取りたいキャラが、相手を選ぶ短期決戦持ちというのは使いづらくてしょうがないです。
カテゴリ
「あの世の戦士」「魔人ブウ編」「純粋サイヤ人」「孫悟空の系譜」「かめはめ波」「復活戦士」「超サイヤ人2」「超サイヤ人3」「変身強化」
ベジータよりも少し弱いのは、カテゴリ数が倍近くあるからでしょう。
これほど活躍できるカテゴリに差があるのですから、総合的にはこっちの悟空のほうが強いとも言えます。
ただ、変身したら臨戦態勢が無くなるのでちょっと場所は選ぶかも。
推奨の潜在スキル+スキル玉
連撃12 会心9 回避5
銅枠 会心Lv2
銀枠 連撃Lv5
金枠 会心Lv5
よって連撃17 会心16 回避5になります。
気玉6個以上取って全属性効果抜群になる場合は連撃のほうが美味しいですし、高確率気絶の2重抽選もあります。
しかし、火力も高く、気玉6個以上も安定しないので会心も捨てられません。
技上げ


最近のコメント