2019年6月1日 土曜日
極技属性 凍てつく威光 フリーザ(第一形態)のキャラクター評価です!
ステータス評価
無解放HP11415 ATK11870 DF5080
無凸解放HP13415 ATK13870 DF7080
100%解放HP16015 ATK17270 DF10080
HPもATKもかなり高く、DFも悪くないですね。特にATKはコスト58フェス限の中ではかなり上位です。バランス良いですね。
リーダースキル評価
極系の気力+3、HPとATKとDF120%up
汎用性はめちゃくちゃ高いです。
始めたばかりの人なんかも組みやすいですし、シンプルに強力な極系キャラクターを合わせるだけもできます。また、極技属性のリーダーとして大乱戦や属性バトルロードへ登板可能です|ω・)
ただ超高難易度ステージでは流石に120%upは物足りなくなってきました。
気力ボーナス 1.5倍
コスト58フェス限の中ではスタンダードです!
必殺技評価
デスビーム
ATKとDFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
変身するたびDFが下がっていくのでできれば毎ターンかならず撃ちたいですね。欲を言えば連撃も発動させておきたい。
パッシブスキル評価
死を招く笑み
自身のATKとDF80%up&ターン開始時にHP11%回復&条件を満たすと変身する
シンプルにATKとDF80%upですが、高倍率のリンクスキルなんかもあるので、そこそこの実数値は出してきますし、DFも必殺技追加効果とリンクスキルが掛け算になるのでハマれば一気に上がります。また、HPも無条件に11%回復ですからこちらも強力です。
リンクスキル評価
宇宙最凶の一族 気力+2
宇宙最凶 ATK15%up
変身タイプ HP5%回復
征服の野望 ATK15%up
BOSSキャラ HP80%以下でATKとDF25%up
恐怖と絶望 気力+2
超激戦 ATK15%up
極系のキャラクター達とがっつり合う理想的なリンクスキルですね。気力リンクが合わないキャラクターとは合わないですけど。
変身条件
バトル開始から3ターン目以降変身する

凍てつく威光 フリーザ(第二形態)
必殺技評価
デスウェーブ
ATKとDFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
第一形態と同じです|ω・)
パッシブスキル評価
どうしようもない絶望感
自身のATK90%up、DF60%up&ターン開始時にHP12%回復&条件を満たすと変身する
ATKが10%upして、DFが20%ダウンして、HP回復が1%upしました。DF20%ダウンはかなり痛いですね。
ちなみにDFの早見表です。

第二形態と第三形態がトップで最後のゴールデンフリーザが最下位です。
必殺技を撃ち損ねると、バラバラ変わってきてしまい、最後のゴールデンフリーザでペラペラになってしまうので、できれば撃ち続けたいですね。
リンクスキルは第一形態と同じです。
変身条件
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する

凍てつく威光 フリーザ(第三形態)
必殺技評価
クレイジーフィンガービーム
ATKとDFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
第一、第二形態と同じです。
パッシブスキル評価
大サービスの披露
自身のATK100%up、DF40%up&ターン開始時にHP13%回復&条件を満たすと変身する
最初のころからATK20%up、DF40%ダウン、HP回復2%upです。
この形態と一個前の形態がDFが1番高いので、戦闘力的には本当に第二形態をちょっと強くした程度です。
リンクスキル
恐怖と絶望が驚異的なスピードになりました。これによって組める相手と組めない相手が変わったりしますね。寧ろ恐怖と絶望のほうがよかったかも。
変身条件
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する
凍てつく威光 フリーザ(最終形態)
必殺技評価
今度は死ぬかもね
ATKとDFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
前と同じ!
パッシブスキル評価
さらなる進化に挑戦
自身のATK110%up、DF20%up&ターン開始時にHP14%回復&条件を満たすと変身する
初期形態からATK30%up、DF60%ダウン、HP回復3%upです。
第二、第三形態よりDFは落ちるものの僅差ですし、火力とHP回復が増えたのでシンプルにパワーアップって感じです。
ちなみに総HP50万だった場合の回復量早見表です。
まあ、50万ピッタリなんてことはないですが。HPが高ければ1%upでもまあまあ差がついてきます。
リンクスキル
変身タイプが天才に、恐怖と絶望が驚異的なスピードに。
これは編成にっては弱体化とも言えますね、はい。
変身条件
次の攻撃参加ターンにさらに変身

凍てつく威光 ゴールデンフリーザ
必殺技評価
恨みっこなしの一発
相手に超絶特大ダメージを与え、超高確率で気絶させる
超高確率気絶は強力ではあるものの、変身まで時間が掛かりすぎます。変身できたときの相手は気絶無効だったり、気絶させるまでもなかったりするので、1ターンATK超大幅上昇とかのほうがよかった(*´ω`*)
パッシブスキル評価
黄金の新形態
自身のATK120%up&ターン開始時にHP15%回復&1度だけ気力+12、必ず会心が発動
初期形態と比べて、ATK40%up、DF80%ダウン、HP回復5%upという感じです。
そして1度だけ、超高ATKを発揮します。
火力の差の早見表です。

フム(( ˘ω ˘ *))フム
170%サンド、100%解放、総HP50万で第一形態とゴールデンフリーザを比べてみると、

DFの差はそこまで激しくないのに、ATKと回復量は差がつきすぎです。しかも、防御性能のほうも超高確率気絶があるので、一概に第一形態のほうが強いとは言いきれません。
まあ、ゴールデンフリーザまでそもそも変身できないのが問題なのですがね。
リンクスキルはフリーザ(最終形態)と同じです。
カテゴリ評価
「変身強化」「最凶の一族」「ドラゴンボールを求めし者」「劇場版BOSS」「フルパワー」「復活戦士」
超強力なカテゴリが目白押しって感じですね。もちろんどこでもスタメンです。リンクスキルもバッチリですし言うことなし。
潜在スキルの振り方
連撃15 会心11
前に述べたとおり、DFが下がり続けるので必殺技を連発するとDFが伸びていきます。
技上げ
こいつ

最近のコメント