2019年5月1日
令和になりました!
超速属性 果てしない成長 超サイヤ人2カリフラのキャラクター評価です!
ステータス評価
無解放HP10251 ATK7859 DF4398
無凸解放HP12251 ATK9859 DF6398
100%解放HP14851 ATK12859 DF9798
HPにばかり振られて、ATKとDFが平均レベル。というより低い。ただ、速属性はDFが+5400なのでそこだけは救いです。100%解放なら割とスタンダードに見えるでしょう。
リーダースキル評価
全属性の気力+2、HPとATKとDF70%up
何でも詰め込めて、且つそこそこの補正倍率でありますが、正直なはなし気力+2って時点でダメです。気力は+3以上は必要です。それと昔はこのカリフラのリーダースキルはそこそこ強力でしたが今となっては通常ガシャ産キャラクターですら高倍率のカテゴリリーダースキルを得てきているので、流石にそれらと比べたら見劣りします。まあ、時代なんで仕方ないですが(ヽ´ω`)
気力B1.45
通常ガシャ産キャラクターはだいたい1.4倍で、コスト58フェス限は1.5倍くらいなのでその中間です。かなり高いほうになります!
必殺技評価
クラッシュキャノン相手に超特大ダメージを与え、3ターンDF30%up
超特大ダメージなので、4.3倍です。
3ターンDF30%upはサポートとの相性も良いです。重ね掛けも可能なので、DF60%upまで行きます。
パッシブスキル評価
実戦での順応
ATK90%up&高確率で敵の攻撃を回避&敵必殺技を中確率で無効化し、超絶大な威力で反撃
まず火力は期待できません。気持ち程度のATK90%upがありますが、先程述べた通りステータスのATK値が低い上にATKリンクスキルが超サイヤ人リンクしかないという致命的な感じなので火力は相当低いです。
例えば、100%解放の170%サンド、フルリンクで属性ガシャ排出のサポーターのパン(GT)のサポート40%up補正がある場合を想定します。その場合、ATKはようやく100万になったくらいです。この条件ならたいていのキャラクターは120万~150万辺りは行くはずです。
防御のほうはなかなかで、高確率回避(約50%)はどんな攻撃も無効化にするので、総ダメージカット量はかなりのものです。必殺技なんかは高確率回避(50%)と中確率で無効化(30%)の二段構えですし、防御キャラクターとしてはそこそこ優秀です!が、50%回避ということは10回中5回は攻撃を受けてしまう確率ということです。DFが高ければ文句ないのですが、DFは先程と同じ条件で、且つ必殺技2回目を想定しても10万すら行きません。サポートと相性がよくさらに必殺技2回撃ってもこれです。しかも必殺技後にDFが上がるので、アベレージDFは7~8万程度です。もちろんサポートキャラクターがいなければもっと下がってしまいます。超激戦程度ならまったく問題ないのですが、高難易度ステージでこのDFだと高確率回避を頼りざるを得ない状況になってしまうので、そこはしっかり考えましょう。
リンクスキル評価
女戦士 気力+2
超サイヤ人 ATK10%up
金色の戦士 気力+1 敵のDF2000ダウン
第6宇宙の戦士 気力+2
力の大会 気力+3
臨戦態勢 気力+2
限界突破 気力+2
サイヤ人パーティやカテゴリ特化では気力リンクがばっちりですが、ATKリンクスキルが貧弱です。ここが強ければもう少し火力が出たのですが。残念です(ヽ´ω`)
カテゴリ評価
「ピチピチギャル」「宇宙サバイバル編」
「純粋サイヤ人」「フルパワー」「第6宇宙」
どのカテゴリでも気力リンクは繋がります。後は限界突破が超激戦とかだったらそれだけで評価が一気に変わってたのに。。。。
潜在スキル振り方
連撃11 回避15
やはり回避が特徴のキャラなので、回避は欠かせません。回避15くらいにしたら60%くらいの確率で回避してくれます。連撃もDFを増すので悪くないです。火力は期待できないので会心はお好みで。
最近のコメント