2019年 5月15日
超技属性 希望を背負った一撃 超フルパワーサイヤ人4孫悟空のキャラクター評価です!
ステータス評価
無解放HP10740 ATK12086 DF5148
無凸解放HP12740 ATK14086 DF7148
100%解放HP15340 ATK17486 DF10148
そこそこなHPとDFですが、ATKに関してはかなり高めで12000を越えてくるコスト58フェス限はそうはいません( ‘ω’)しかも、技属性なので潜在解放でATK+5400まで持っていけます|ω・)
リーダースキル評価
「フルパワー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDF150%upまたは超技属性の気力+3、HPとATKとDF90%up
フルパワーカテゴリは強力なキャラクターが多いので、とても強力なリーダースキルです。しかも、妥協枠も超技属性のステ90%upも充分な補正倍率といえます。今後も超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)のファイナルエクスプロージョンのような決死のキャラクターなんかも入れば相当な戦力になりそう。つまりこのカテゴリは将来性があるということですね(( ˘ω ˘ *))
気力ボーナス 1.5倍
ものすごい威力を発揮するので気力ボーナス1.6倍くらい欲しかった|ω・)
必殺技評価
龍拳
相手に超絶特大ダメージを与え、DFを超大幅低下させる
DF超大幅低下はそんなに効果的ではないので、一撃に賭けるという意味でも1ターンATK超大幅上昇とかにすればそれらしくなったのですが。私が運営側なら絶対にそうします。
パッシブスキル評価
集大成
自身のATK100%up&残りHPが多いほどさらにATKとDFup(最大70%)&敵必殺技を中確率で無効化し超絶大な威力で反撃
うーん。大抵のステージではノーダメージなんて無理ですから、ATK170%up、DF70%upでいられるケースはそんなにないかな。
ATK100%upとHPが多いほどATKがupのところを掛け算タイプにすればまだ分かるのですが。
まあ、それでも火力は元々ATK100%upのキャラクターで、高ステータスに高倍率リンクスキルも備えているのでHPをあんまり保てなかったとしても火力のほうは充分な水準です。
防御のほうは流石に厳しいです。悪くないステータスからDF70%upですが、HPがフルでようやく70%upですし下回ればさらにDFを落とします。最近は敵の通常攻撃の威力も上がってきているので、流石にこの程度の防御性能だとかなりきついです。ちなみにDFは100%解放の170%サンド、そしてDF70%upという最高の条件でも8万にすら届きません。カテゴリバトルロードなんかでは、DF9万とかあっても大ダメージを通されてしまいますから、この悟空の防御性能は今の環境では出遅れています。
また、中確率で必殺技反撃も30%upくらいだとしたらとても安定してません。
ちょっと力属性の究極進化の超サイヤ人 超サイヤ人4孫悟空と比べてみましょう。
ATK
ATKは同条件またはそれ以上なら超フルパワーサイヤ人4孫悟空が上、130%とかになると超サイヤ人4孫悟空のほうが上という感じです。アベレージで言えば火力のほうは超フルパワーサイヤ人4孫悟空のほうが強いと言えるでしょう。高難易度ステージなら逆転もしますが。130%up時点でもさほど変わらないですね。
DF

力属性のほうは立ち上がりが遅く、技属性のほうはピンチであるほど雑魚くなります。DFは力属性のほうはサポートとも掛け算になりますし、こちらは普通の超サイヤ人4孫悟空のほうが強そうです。
結論 この2人の実力はほぼ一緒。
リンクスキル評価
超サイヤ人 ATK10%up
サイヤの咆哮 ATK25%up
臨戦態勢 気力+2
驚異的なスピード 気力+2
サイヤ人の血 気力+1
GT 気力+2
超激戦 ATK15%up
高倍率なATKリンクスキルに加えて汎用的な気力リンクも持ち合わせているので色んな編成で使えます。
カテゴリ評価
「フルパワー」「純粋サイヤ人」「邪悪龍編」「孫悟空の系譜」
孫悟空の系譜カテゴリではリーダーキャラクターと相性が良く、邪悪龍編カテゴリはメンツが足りてないのでスタメン間違いなしです。が、その他のカテゴリでは少々厳しいです。
潜在スキルの振り方
会心17 連撃9 or 会心20 連撃6
火力が高いキャラクターで必殺技追加効果もあんまり意味がないので、会心が優先です。
最近のコメント